大井博司(おおい ひろし)
高校を卒業後モンサンクレールへ入社。
今までの経験が見込まれて
2014年12月オープン時、約1年間にわたり韓国のモンサンクレールへ指導へ赴く。
2016年9月より統括に就任。
桃の美味しい時期になりました。
桃の甘みは日中と夜の温度差が大きければ、大きいほど増すそうです。
今年は暑い日が多かったので、例年に比べると桃が甘いそうです。
なので・・・、
桃が主役のタルトを作ってます。
フロマージュブランのさわやかな酸味のクリームが桃のジューシーで甘い味わいを引き立てます。
今の桃の品種は山梨県産の白鳳を使用してます。
今年の桃の味わいをぜひご堪能ください。
そして桃といえば、
桃の中でも最高級の岡山県産の清水白桃の半割がごろっと入った清水白桃のジュレも人気です。
ジュレっていうかほぼ桃やんっていうくらい贅沢な逸品です。
暑い日に仕事や勉強、いろいろ頑張った日は自分へのご褒美に
きんきんに冷やした清水白桃のジュレはいかがですか?
2013年7月25日からの店内のお花は、
サンキライ
レネゾーン(ビッグリーフ)です。
サンキライは(山帰来)と書き、
昔この実を毒消しとして使用していた頃、
必要な時に山へ行き、実を食べて帰って来た
事から名付けられたと言われているようです。
花言葉は「不屈の精神」「元気になる」などだそうです。
2013年7月18日からの店内のお花は、
ピンクファー(スモークツリー)
ミサトレッド(グロリオッサリリー)
アンスリウム
オランダで開かれた品評会で
世界各国から出品された約1500点の中から見事、
第一位最優秀賞に輝いたのが高知市の三里地区で
生産している「ミサトレッド」です。
ピンクファーは、ピンクの花が美しいフワフワと
した綿毛のようなカワイイ品種です。
少し離れて見るとそれがまるで『煙』のように
見えることから”スモークツリー”(煙の木)と
呼ばれる由来です。
2013年7月11日からの店内のお花は、
マメグンバイナズナ
リップスティック(ドラセナ)
スチールグラス です。
マメグンバイナズナは、
果実の形が相撲で使う軍配の形に似ていることから
豆軍配薺というそうです。
2013年7月4日からの店内のお花は
カサブランカ
ドラセナレッド です。
1-5件